保存および壁紙の設定方法(WindowsXP用 その他のOSはそれぞれの説明書をお読みください)
1.クリックして拡大画像を出す
2.拡大画像上で右クリック → 名前を付けて画像を保存または左上にあるメニューからファイル → 名前を付けて保存
3.好きな名前を付けて保存。
*保存先はどこでもかまいませんが、壁紙の設定がし易いようにWINDOWSフォルダにされた方がいいと思います。
*保存先変更のやり方は保存のウインドウが開いたら
A 上の方にある「保存する場所」右端の▼マークをクリック
B ローカルディスク(C:)を選択
C WINDOWSをダブルクリックまたはクリックして開くボタンをクリック
D ファイル名のところで あじさい と入力して保存ボタンをクリック
4.壁紙の変更
a デスクトップ画面上でアイコンのないところで右クリック
b プロパティをクリック
c デスクトップのタブ(テーマとかスクリーンセーバーとか書いてある部分のこと)をクリック
d ▼マークをクリック
e さきほど保存したファイル名(あじさい)をクリックして選択
*中央に表示になっていなければ▼マークで選択のこと
f OKまたは適用ボタンをクリック
画像は1280×1024です。それ以外のサイズをご希望の場合は、WindowsXPに附属のペイントやフォトショップなど画像処理ソフトでお好きなサイズに変更してください。
なお、画像はフリーですのでご自由にお使いいただいてかまいませんが、著作権はつばきの旅館に帰属します。絶対ないと思いますが、商用でお使いになられる場合は一言ご連絡いただけるとありがたいです。
カシワバあじさいというそうです